東海大学の定期演奏会、今年も無事に終わりました!
前回に続いてサックス、指揮の福本先生がゲスト。
時期的に今回はクリスマスソング多め。
寸劇も取り入れた東海セレクションも設定は親子のクリスマス😁
先生と生徒の一体感、絆。
そんなのが羨ましいくらいにひしひしと感じました。
今回は本当の最後までたいして出番がなくって申し訳ないくらいでした😅
今年で19回目の定期演奏会、僕は15年連続でゲスト出演させたいいただいています。もう15年かぁ😩
来年は第20回。
記念すべき20周年は何かが起きるのだろうか?!
次回2020年12月7日です!
なんと月曜ですけど。。
Suena La Tumba
「太鼓を鳴らせ!」札幌のパーカショニスト瀧村正樹Taquiのブログとスタジオ「CoroCanta」
2019年12月10日火曜日
2019年11月20日水曜日
デラビダライブ
今週24日、日曜はデラビダ(俺だけこう呼んでる)のライブです😁
なんと持ち込み自由!!飲みたいお酒、ジュース。
自分で漬けた自慢の漬物!おはぎ!お隣とシェアしてみんなアミーゴ!
なんでもいいです。楽しみましょう🙌
なんと持ち込み自由!!飲みたいお酒、ジュース。
自分で漬けた自慢の漬物!おはぎ!お隣とシェアしてみんなアミーゴ!
なんでもいいです。楽しみましょう🙌
2019年11月17日日曜日
corocantaコンサート♪
今日は保健施設ひまわりでパーカッションスタジオ「Corocanta」の2回目の演奏をしてきました!
ほとんどリハーサル時間も取れなくてみんなの不安が伝わってきたよ笑
満員御礼、施設の会場!
コンサート終了後にみんなから楽しかった。ほんとに良かったです。たまぜひ来てください。って言われたこと。このお客さんたちの笑顔が演奏者にとっても最大の喜びだとみんなも感じてくれたかな。
ウクレレにも挑戦している生徒も。
そしてついにうちのスタジオからヴォーカルも誕生🙌
高橋まりこばりの才能を見せた大西さん😁
これからみんなで演奏の幅が一気に広がったね。
今後はスティールパン、ウクレレ、木琴、バラフォン、どれみパイプ。
やることいっぱいだ。
闘病中の真壁さんも来てくれて嬉しかった。
順調そうで本当に良かった、みんな喜んでる。
来年は忙しくなるよ☝️
2019年11月14日木曜日
2019年11月3日日曜日
2019年10月30日水曜日
発寒イオン
今週土曜は発寒イオンでフィリピン出身のシンガー、エスミとラテンジャズ演ってます。素敵なエスミの歌を聴きに来てね。無料だよ。
日程:11月2日(土)
時間:(1)13:00~ (2)15:00~
場所:1F すずらん広場
出演:
MIHOKO(ピアノ)
ESMIE(ボーカル)
釜鈴 徹(ベース)
瀧村 正樹(パーカッション)
日程:11月2日(土)
時間:(1)13:00~ (2)15:00~
場所:1F すずらん広場
出演:
MIHOKO(ピアノ)
ESMIE(ボーカル)
釜鈴 徹(ベース)
瀧村 正樹(パーカッション)
2019年10月19日土曜日
2019年10月3日木曜日
ちいおけ、芸術鑑賞、学校公演
そして『ちいおけ』黒岩真美さん率いる小さなオーケストラの道東の学校公演ツアー
斜里小学校、朝日小学校、ウトロ小学校、行ってきました!
今回違うのはなんと「ちいおけ」にもダンサーが加わったこと。
道化師のギャロップで子供たちとじゃんけん勝負、盛り上がったなー
宿泊先のしれとこ第一ホテルでは二日間ロビーコンサートもさせていただきました。
朝食の時とかお客様にすごくよかったよ、など話しかけてくれたり
音楽やってて本当に良かったなって思えた一週間。
最終の中標津、シルベットホールでは「0歳からのオーケストラ」というイベントで
コンサートも行いました。
この日はマリンバも参加!!豪華なステージでしたよ。
斜里小学校、朝日小学校、ウトロ小学校、行ってきました!
今回違うのはなんと「ちいおけ」にもダンサーが加わったこと。
道化師のギャロップで子供たちとじゃんけん勝負、盛り上がったなー
宿泊先のしれとこ第一ホテルでは二日間ロビーコンサートもさせていただきました。
朝食の時とかお客様にすごくよかったよ、など話しかけてくれたり
音楽やってて本当に良かったなって思えた一週間。
最終の中標津、シルベットホールでは「0歳からのオーケストラ」というイベントで
コンサートも行いました。
この日はマリンバも参加!!豪華なステージでしたよ。
まずは定期演奏会
いろいろとたくさん詰まった一週間でした。
まずは山の手高校吹奏楽部定期演奏会。
今回はゲストは僕だけということで恐縮です😅
だって18年も一応ゲストとして出演させていただいてるからね。
それでもやっぱり嬉しいもので頑張りました!
やってることは毎年変わらないけど少しだけ長く少し趣向を凝らして😉
今回は人数を減らしてB編成にしたんですって。初心に帰るって。
そして初心に帰った結果が金賞、北海道代表ですよ!さすがです
リハーサルに行った時にすぐに感じた。すごく締まってる。ぎゅっと締まってる。
おいしいうどんのように。
つまり上手だなって正直に思った。
そして今回のTシャツ!これは僕ですよー 可愛いですね!マンボっ!
トランベットのこが描いてくれました!もう宝物です!ありがとう
パーカスチームと記念撮影!
まずは山の手高校吹奏楽部定期演奏会。
今回はゲストは僕だけということで恐縮です😅
だって18年も一応ゲストとして出演させていただいてるからね。
それでもやっぱり嬉しいもので頑張りました!
やってることは毎年変わらないけど少しだけ長く少し趣向を凝らして😉
今回は人数を減らしてB編成にしたんですって。初心に帰るって。
そして初心に帰った結果が金賞、北海道代表ですよ!さすがです
リハーサルに行った時にすぐに感じた。すごく締まってる。ぎゅっと締まってる。
おいしいうどんのように。
つまり上手だなって正直に思った。
そして今回のTシャツ!これは僕ですよー 可愛いですね!マンボっ!
トランベットのこが描いてくれました!もう宝物です!ありがとう
パーカスチームと記念撮影!
登録:
投稿 (Atom)