2025年8月15日金曜日

アダムスファミリー

 とても素敵な鉄筋の鉄琴が出来上がったので俺の大好きな曲。

アダムスファミリーをやってみた。

まともにマレットで叩くとすごくサスティーンが長くなっちゃうのでマレットの柄で叩く。

以前から使ってる塩ビ管ベースにB♭を追加して。

今までのドレミファソラシド縛りじゃ出来なかった曲もいろいろ出来るようになりました。

トイ楽団のバリエーションも増えるね!楽しみ!



鉄筋鉄琴!

 鉄筋の鉄琴です。

うちに足りなかってもの、これからやろうとしている曲で足りないもの

鉄琴、グロッケン。

欲しい。お金ない!

なら作ろう!🤗




やっとできた黒鍵付きマリンバ

 はい、疲れました😓

やっとできた木琴。これで8台目かな。ホームセンター生まれの100%手作りマリンバ!

できるだけコストカットして、それでもいい音を求めて。これが限界かな。

でもとてもいい音でしょ。トイ楽団、コロカンタでも使うの楽しみ😋



2025年8月9日土曜日

ディナーショウ

ラテンパーカッション3台並べるのも久しぶり。
初めてのメンバー、初めてのシンガーたち。なんて新鮮。楽しい😃久しぶりにしおりに会えたし、PAにまさかの片山さん。先日江別のイベントでお世話になったPAさんも🙌不思議な縁を感じる一日。
あと何回パークホテルで演奏できるかな。無くなるのは寂しい🥹

2025年8月4日月曜日

祭り!

これほど盛り上がった祭りも未だかつて無かったかも。
Vino tintoのステージ。🙌
ありがとうふんどし学生!あとりかちゃんだっけwありがとう!
夏のイベントがひとつひとつ終わるにつれて寂しい気持ちになる。石中家での楽しい打ち上げ、遅くまでありがとう。朝方3時くらいに自転車で帰宅🚲🥱

2025年7月13日日曜日

サーフィン!!

今日は浜厚真

飛沢さんのCOPA DOISもご一緒でした
海岸にイパネマが合うぅ〜😊うっとり

2025年7月10日木曜日

嬉しい🥹

最近はある高校の打楽器指導に行くんだけどここのリズム隊はパーカッションに対する情熱や向き合う姿勢に感動🥹comparzaにrumbaも!来週も楽しみでしかたがない😊

2025年7月6日日曜日

両方できたら良かったんだけどね

向こう側に憧れたこともあったし向こう側にいこうと思ったこともあったけど俺はやっぱりこっち側。その顔を見ている方が好き。

2025年6月29日日曜日

パーティ

苫小牧で起業家、社長、たちの社交会🤩
名刺手裏剣!自分ではまぁ頑張ったかな😅
久しぶりに真美さんや有里ちゃん、ダンサーの向井さん、マリンバ奏者の沙妃ちゃんとも話が出来てとても楽しい時間だった。

人間パワースポットの真美さんにはぴったりな現場だね😁楽しかった、ありがとう。

2025年6月26日木曜日

撮影会ー(^^)

先日は芸森でシティージャズのジングルの撮影。
カメラを向けられると緊張するよね。
その後は江別でレコーディング。
お披露目は7月19日の大通り
この日から札幌の街中がジャズで埋め尽くされます🙌

2025年6月19日木曜日

ハッピーフィート

今週22日日曜日はススキノのラティールでピアニスト育実のライブです。
育実のオリジナル曲を中心に金野くんのオリジナルや、育実の語って歌うやまんばも演ります😊
なんのことかわからなく気になる人は遊びに来てね☝️

素敵な育実のスタジオ。プレリュード🤩

2025年6月13日金曜日

朗読会

来月7月3日は渡辺淳一文学館で久しぶりの朗読会。
パーカッションをふんだんに使って雰囲気を作ります!💪
『すぐ死ぬんだから』
台本を読みましたかがページを捲る手が止まらない!
過去にはドラマ化された脚本。これにどうやって音楽を乗せようか。。🧐

合間にはラテン音楽の演奏もやります!
是非予約してみてください!

2025.7.3.(木)13:30開演
渡辺淳一文学館
2,500円

2025年6月10日火曜日

あとは大事な作業!チューニング!!

ようやく黒鍵部分も完成🙌
あとはのんびりチューニングします!
黒鍵は外せるので今までの使い方もok👌
さすがに黒鍵まで付けると大きいよね。
アフリカのバラフォンとかジンバブエのマリンバスタイル。はやくチューニング終わらせて叩きたいー😊

誰にも邪魔されない5日間の休みがあれば一台作れちゃうと思う。これ一台の費用はんーー万円!

あー、でもこれをもう一台作らなきゃって思うと憂鬱😫

2025年6月8日日曜日

エスコン

何かと縁のあるエスコン
今日はこれだけ!
初めてこれだけでステージ。
rolandのSPDは高くて手が出なかった😓

あと少し

今度は黒鍵の枠が出来てきました(^^)
白鍵部分と比べると楽だね😊
あと少し!!

2025年6月5日木曜日

あ。。あと少し。。

やっと白鍵部分の土台が完成!あとは1番大事なチューニングの作業☝️

2025年6月4日水曜日

がんばれがんばれ

なんとか大事な部分は出来上がって来た手作りマリンバ。少し音数も増やしてF〜Fの3オクターブ。
もう本当にこれで最後にしようと毎回思う😫
でも後もう一台必要なんだよなぁ。
材料だけですごいお金かかってます🥹
俺が使うわけじゃないけどこれで演奏する日が楽しみ!!

2025年5月21日水曜日

気が遠くなる。。

暖かくなって来たし、時間のある時にコツコツと木琴の鍵盤作り😮‍💨今回は黒鍵も全部あるマリンバを作ろうと思う。トイ楽団でも曲の幅が広がるってね!
だれか作業してもいいよっていう場所貸して下さいー😫

2025年5月16日金曜日

パカパカスリー🤟

「Pacapaca Three🤟」
華々しくデビューを飾れました!
実に楽しかった!おひねりもありがとうございました!
たくさんの方々に話しかけて頂き嬉しかったー🥹

自分たちが予想していなかった盛り上がりにこのバンドの可能性を再確認することもできました!
アントニオも大人気😃
子供達にもステージに呼んじゃいました🙌
ありがとー 千里ちゃんも涼子ちゃんもおつかれ!
次はいつかな!レパートリー増やさなきゃ。

2025年5月15日木曜日

デビュー

明日金曜は18:00〜大通り1丁目テレビ塔のしたのテント内で春のワイン、グルメフェアで40分ほど演奏してます。
「PacaPaca Three🤟」パカパカスリー
デビューライブ🙌
遊びにきてね!アントニオも、スーツケースも吸いがら入れもデビュー!

2025年5月8日木曜日

まだまだ寒かったり暖かったり

今週末の11日日曜日は大通り1丁目、テレビ塔下の春のワインフェアテント内で15:00〜40分ほどラテンジャズ演奏してます。ヴォーカルのミホも一緒です。
ちょっと早い時間だけど美味しい料理とワイン🍷と、ラテンジャズ。いかが??😊

2025年5月7日水曜日

もう大人だから!

前から欲しかったスネアドラムをついに買った!

2025年3月31日月曜日

3月31日の北海道新聞

結成して3年弱、トイ楽団の活動が周知され始めて道新の取材も受けるとになりました。
ホントにトイ楽団のメンバーには感謝しかないですね😊
俺は間違えて下手くそばかりだけどみんなに安心して任せていられるから本番も好き勝手出来てます🙌ありがと。

若い頃は音楽好きの玄人や耳の肥えた人たちを唸らせようとそればかり考えていた気がする。いや、それを経ての今か。もちろん両方の極みもめざします💪

2025年3月19日水曜日

トイ楽団ー妹背牛(もせうし)

 今日はトイ楽団、妹背牛中学校公演!

妹背牛の北海道新聞社の出井さんが早速動画をアップしてくれました!

詳しい報告はまた今度させていただきます!ありがとうございます!!




2025年2月26日水曜日

ペンギンファースト

外は吹雪。札幌はAOAO。和気あいあいとジャズ演ってきました😊ペンギン🐧が驚くのでほぼ生音。
それでもざわつくのでシンバルも没収😅
ペンギン可愛いから許す🙌

2025年2月25日火曜日

北広島花ホール

先日は北広島にある花ホールにて北広島市出身、在住の音楽家のコンサートに吉田育実さんと参加させていただきました!
お馴染みサックスの🎷蛇池さんとベースの金野くんと。金野くんと久しぶりに共演できて楽しかったわ!
みんなにも育実のオリジナル曲聴いてもらいたい。
7拍子のトリッキーな曲にはヒヤヒヤさせられるよ🫣
育実の世界観を知ってもらいたいな!
おつかれさまー

2025年2月7日金曜日

ピアノとパーカッション

久しぶりのアフターダークでのライブです。
ほんとにご無沙汰🙇
みんなに会えるの楽しみにしています🙌
ピアノとパーカッションのDuo Live!
遊びにきてね


日時  3月21日 (金)
   OPEN  18:00
   START 19:00

会場  札幌アフターダーク
    札幌市中央区南2西7日宝南2条ビル

チケット  3.500円 (1drink付)
*別途foodもぜひ!!

お申込お問い合わせ
主催 Aplanning
a.planning510@gmail.com

2025年1月22日水曜日

先日のトイ楽団

いろんなことが消化され、不安も焦りも無くなり楽になった今日この頃。
トイ楽団。
むかわ町で楽器作りのワークショップ!
CDの笛(便宜的にそう呼んでるけど)
と猿の笛!
いつか札幌でも開催したいな
みんなありがとう!!